Goi's Web Pages
ホーム : Home > このウェブ・ページについて : About these Web Pages

このウェブ・ページについて : About these Web Pages

このウェブ・ページは、主に野鳥観察や山歩きを趣味とし、気象に関心がある Goi によるウェブ・ページです。著作者のハンドルである "Goi" は、野鳥のゴイサギからつけました。著作者は、気象予報士です。
このウェブ・ページにある観察や撮影などは、特記がない限り、日本の各地で行われました。位置データ ((経度)dd.dddddd,(緯度)ddd.dddddd) は、WGS 84 に基づいています。
このウェブ・ページでのローマ字化は、原則として ISO 3602 に準拠していますが、固有名詞や国際的な慣習上の名詞などは、例外としています。
このウェブ・ページのすべては、法律等により保護されています。法律等により認められた以外の行為は、許可なくすることはできません。ちなみに、写真には "透かし" が入れられています。
自然環境や生活環境への影響などの観点から、観察地点や撮影地点などについての問い合わせには回答を差し控えています。どうぞご理解ください。また、観察や撮影のために、環境や自然物に手を加えたり、人為的に野鳥等を誘い出したりしていないことを付記しておきます。
著作者は、このウェブ・ページに起因する一切の責任を負いません。
広告などは、"Goi's Web Pages" の内容ではありません。

PLEASE TAKE CARE! THE AUTHOR'S ENGLISH IS POOR. If you correct irrelevant English, the author will be thankful to you.
These web pages are made by Goi who enjoys mainly bird-watching, mountain-walking, and is interested in meteorology. These web pages are released from Japan. "Goi" as the author's handle was named from Goisagi which is the Japanese name of Black-crowned Night Herons of wild birds. The author is a certified weather forecaster in Japan. The author is Japanese.
The observation and photography, etc. which appeared in these web pages were done at the many parts within Japan except there are the particular mentions. except there are the particular mentions. Positioning data ((long.)dd.dddddd,(lat.)ddd.dddddd) is based on WGS 84.
The romanization of Japanese language (or rômazi) in these web pages is based on ISO 3602 as a general rule; but proper nouns, international customary nouns, etc., make an exception.
All of these web pages are being protected by law, etc. About these all, you cannot act without permission, except for the act permitted on law, etc. In this connection, the photographs has been inserted watermarks.
The author keeps from responding to the inquiries about the observation points and or the photography points etc. from the viewpoints of the effects to the environment and or life environment etc., please understand how it. Furthermore, for the observation and photography, the author has not been adding the hands to the environment or nature things, and the author has not been artificially enticing wild birds, etc.
The author DO NOT TAKES all the responsibility which results from these web pages.
The advertisements, etc., ARE NOT the contents of "Goi's Web Pages."


主要参考図書 : Main Reference Books

鳥類・関連英語表現 : Birds; Related English Phrases
David Burnie, 2002: Eyewitness Bird, Dorling Kindersley Limited
H.Heinzel, R.Fitter, J.Parslow, 2005: Fåglarna i Europa Nordafrika & Mellersta Östern, Prisma
川上和人・叶内拓哉, 2012: 「外来鳥ハンドブック」, 文一総合出版
Lars Svensson, Killian Mullarney, Dan Zetterström, 2009: Collins Bird Guide Second Edition, HarperCollins
真木広造・大西敏一, 2000: 「日本の野鳥590」, 平凡社
真木広造・大西敏一・五百澤日丸, 2014: 「日本の野鳥650」, 平凡社
Mark Brazil, 2009: Birds of East Asia China, Taiwan, Korea, Japan, and Russia, Princeton University Press
永井真人, 2014: 「野鳥図鑑670」, 文一総合出版
日本鳥学会 編, 2012: 「日本鳥類目録 改訂第7版」, 日本鳥学会
日本鳥学会用語委員会 編, 2006: 「鳥類学用語集」, 日本鳥学会
Peter Slater, Pat Slater, Raoul Slater, 2009: The Slater Field Guide to Australian Birds Second Edition, New Holland Publishers
高野伸二, 2007: フィールドガイド 「日本の野鳥」 (増補改訂版), 日本野鳥の会
高野伸二, 2015: フィールドガイド 「日本の野鳥」 (増補改訂新版), 日本野鳥の会
Wild Bird Society of Japan, 1993: A Field Guide to the Waterbirds of Asia, Kodansha International

チョウ類・ガ類 : Butterflies & Moths
森上信夫・林将之, 2007: 「昆虫の食草・食樹ハンドブック」, 文一総合出版
日本チョウ類保全協会 編, 2019: 「フィールドガイド 増補改訂版 日本のチョウ」, 誠文堂新光社
安田守, 2010: 「イモムシ ハンドブック」, 文一総合出版
安田守, 2012: 「イモムシ ハンドブック 2」, 文一総合出版
安田守, 2014: 「イモムシ ハンドブック 3」, 文一総合出版

気象・関連英語表現 : Meteorology & Weather; Related English Phrases
荒木健太郎, 2017: 「雲を愛する技術」, 光文社
浅井冨雄・内田英治・河村武 監修, 1999: 増補 平凡社版 「気象の事典」 (増補版), 平凡社
Brian Cosgrove, 2002: Eyewitness Weather, Dorling Kindersley Limited
Gavin Pretor-Pinney, 2006: The Cloudspotter's Guide, Hodder and Stoughton Ltd
ギャヴィン・プレイター=ピニー 著, 桃井緑美子 訳, 2017: 「「雲」の楽しみ方」, 河出書房新社
飯田睦治郎 編, 1985: 野外ハンドブック・5 「雲」 (第7版), 山と渓谷社
池田圭一・服部貴昭, 2013: 「空の虹色ハンドブック」, 文一総合出版
Jack Challoner, 2004: Eyewitness Hurricane & Tornado, Dorling Kindersley Limited
木村竜治, 1985: 「改訂版 流れの科学」, 東海大学出版会
木村龍治, 2013: 「天気ハカセになろう」, 岩波書店
新田尚 監修・天気予報技術研究会 編, 2002: 「天気予報用語集」 (5版), 東京堂出版
小倉義光, 1994: 「お天気の科学」, 森北出版
小倉義光, 1999: 「一般気象学」 [第2版], 東京大学出版会
小倉義光, 2016: 「一般気象学」 [第2版補訂版], 東京大学出版会
小倉義光, 2015: 「日本の天気」, 東京大学出版会
Storm Dunlop, 2008: Dictionary of Weather, Second Edition, Oxford University Press
武田康男, 2014: 「空の図鑑」, KADOKAWA
田中達也, 2001: ヤマケイポケットガイド25 「雲・空」, 山と渓谷社

構造物・関連英語表現 : Structures; Related English Phrases
浅野明彦, 1998: 「鉄道考古学を歩く」, 講談社
土木学会関西支部 編, 2010: 「図解・橋の科学」, 講談社
土木学会鋼構造委員会 編, 2014: 「100年橋梁」, 土木学会
Edward Denison and Ian Stewart, 2012: How to Read Bridges, Rizzoli International Publications, Inc.
伊藤鏗太郎 編訳, 1899: 「斜架拱」, 伊藤鏗太郎
倉西茂・中村俊一, 2004: 「最新 橋構造 第2版」, 森北出版
小野田滋, 2003: 「鉄道構造物探見」, JTB
小野田滋, 2013: 「東京鉄道遺産」, 講談社
小野田滋, 2014: 「関西鉄道遺産」, 講談社
小野田滋, 2015: 「鉄道構造物を探る」, 講談社

鉄道・関連英語表現 : Railway; Related English Phrases
花井正弘, 1980: 「尾鉄よ永遠なれ」, 草原社
今井啓輔, 2011: 「私が見た特殊狭軌鉄道 第1巻」, レイルロード
今井啓輔, 2012: 「私が見た特殊狭軌鉄道 第2巻」, レイルロード
今井啓輔, 2013: 「私が見た木曽森林鉄道」, レイルロード
今井啓輔, 2015: 「私が見た特殊狭軌鉄道 第3巻」, レイルロード
今井啓輔, 2015: 「私が見た特殊狭軌鉄道 第4巻」, レイルロード
伊藤誠一, 1996: 「林鉄の軌跡」, ないねん出版
河田耕一, 1974: 「シーナリィ・ガイド」, 機芸出版社
河田耕一, 2008: 「鉄道風景30題」, 機芸出版社
宮下洋一, 2013: 「写真で綴る 昭和の鉄道施設 東日本編」, ネコ・パブリッシング
宮下洋一, 2014: 「写真で綴る 昭和の鉄道施設 西日本編」, ネコ・パブリッシング
西裕之, 2001: 「全国森林鉄道」, JTB
西裕之, 2014: 「特選 森林鉄道情景」, 講談社
岡本憲之, 1999: 「全国軽便鉄道」, JTB
岡本憲之, 2001: 「全国鉱山鉄道」, JTB
岡本憲之, 2012: 「一円電車と明延鉱山」, 神戸新聞総合出版センター
岡本憲之, 2012: 「究極のナローゲージ鉄道」, 講談社
岡本憲之, 2013: 「究極の現役ナローゲージ鉄道」, 講談社
岡本憲之, 2015: 「失われた「狭い線路」の記録集」, 講談社
杉﨑行恭, 2010: 「絶滅危惧駅舎」, 二見書房
高橋政士, 2013: 「「稀」車両」, 講談社
寺田裕一, 2009: 「尾小屋鉄道」, ネコ・パブリッシング
1976: 『ナローゲージ・モデリング』, 機芸出版社
1981: 『知られざるナローたち』, 丸善出版
1985: 『BEST・トロッコ』, 企画室ネコ
2012: 『国有林森林鉄道全データ 東北編』, 秋田魁新報社
2013: 『国有林森林鉄道全データ 九州・沖縄編』, 熊本日日新聞社
2015: 『国有林森林鉄道全データ 中部編』, 信濃毎日新聞社

また、国内外の多くのウェブ・サイトでの情報も参考にさせていただいています。
And also I refer to the information of many web sites in the world.

[ 広告 : Advertisements ]